彼女が欲しいから女性とデートをしたい!だけどお金が無い!そんな男性も少なくないはずです。
フリーターやニートの人達はデートに使えるお金は少ないでしょうし、会社員として働いていても安月給で自由に使えるお金があまり無いという人もいるはずです。特に1人暮らしをしている男性は家賃や水道光熱費、食費などで給料の大半が消えてしまうこともあるでしょう。
ただ、それでも彼女が欲しいという気持ちはあるでしょうし、そのために女性とデートがしたいですよね。
そこで今回は彼女が欲しいお金が無い人でも出来る節約デートについてご紹介します。
まだ付き合っていない女性が相手で、予算に関しては2人で3000円で収まるようなデートを考えています。
目次
お金が無い人が選ぶべきデート
まず、お金が無い人が選ぶべきデート・お店などについて紹介します。これを理解しておけばお金を掛けずにデートをすることが可能です。
ここでのポイントは、女性が楽しめて尚且つ3000円以内の安い出費で出来るデートです。
カフェ
お金がかからないデートとして王道なのがカフェです。カフェであればコーヒー代だけ、ケーキを頼んだとしても1人1000円もしません。
しかも、コーヒー1杯だけで1~2時間ほど居ることが出来てお互いの話をすることが出来るので、まだ付き合っていない男女のデートとしてはベストな選択肢の1つでしょう。
ただ、注意するべき点もあります。
選ぶべきカフェはチェーン店がオススメです。スターバックスやドトール、ベローチェであれば2人で2000円も使わないでしょう。ただ、個人店のカフェやルノアールのような価格設定が少し高めのカフェはコーヒー代だけでも結構するので選ばない方が良いでしょう。
猫カフェ
節約デートとしては猫カフェもオススメです。しかも猫が好きな女性は多いので、猫カフェは非常に喜ばれるデートスポットとなります。猫と触れ合いながらお茶をするのは至福のひと時で、女性との楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
猫カフェというと料金体系がよくわからないという人も多いと思います。
基本的に猫カフェは時間過金制となっています。10分200円というところが多いですね。
ダーツ
意外と思われるかもしれませんが、ダーツも節約デートにはオススメ出来ます。
ここで気を付けるべきポイントはダーツをする場所です。ダーツが投げられる場所はダーツバー、バグースなどの施設、ネットカフェなどがあります。
このうちダーツバーとバグースなどの施設はチャージ料が必要だったり、ドリンク代が高かったりします。その点、ネットカフェは安い費用でダートを投げることが出来ます。
基本的にネットカフェは投げ放題で3時間1500ほど、平日の昼間などは1000円ほどで投げることが出来ます。もちろん1時間くらいでお店を出るのであればもっと安く済みます。
ダーツは手軽に楽しめるエンターテイメントで、男女で投げれば盛り上がること間違いないです。
カラオケ
カラオケも時間帯を選べば非常に安い出費で済むデートスポットです。
ポイントとしては昼間の時間帯を選ぶことです。夜になると料金が倍以上に高くなるケースが多いからです。
例えばビックエコーであれば平日の18時までは会員価格で30分200円、土日祝日は30分320円です。これに1ドリンク制なので2000円もあれば2時間は楽しめるでしょう。
カラオケは歌っているだけでも楽しいですし、2人だけの空間なのでちょっと親密な話も周りを気にせずに出来るので仲を深める場所としては最適でしょう。
スポーツバー
お酒が飲みたいのであればスポーツバーを選ぶべきです。多くのスポーツバーではチャージ料が無いですし、お酒もそこまで高くありません。
例えばHUBなどは非常にカジュアルなスポーツバーで手頃な料金でお酒を飲めるので非常にオススメです。
お酒と軽くおつまみを頼んでも2人で2000円もあれば十分でしょう。ハッピーアワーの時間帯に利用すればもっと安く済ませることが出来ます。多少ガヤガヤしていて周りが騒がしいこともありますが、スポーツバーは店内の雰囲気も良くて安くお酒を飲んで楽しみたいという場合にはオススメなデートスポットです。
ただ、サッカーの日本代表戦などがある日は店内が非常に混むので事前にそういったイベントがあるかどうかを確認しておきましょう。
お金が無い人は避けるべきデートコースとは?
次にお金が無い人が避けるべきデートについて考えておきましょう。デートスポットを間違えると予想外の大きな出費をすることになってしまいます。
居酒屋
女性とのデートで居酒屋を選ぶことは非常に多いですが、お金が無い人は居酒屋デートは避けるべきです。
なぜかというと、居酒屋デートはカフェなどに比べてかなり高い出費になる可能性が高いからです。
安い居酒屋でもお通し代がありますし、ドリンクやフードを頼んでいるとすぐに結構な会計金額になってしまいます。しかも、安いお店を選ぶとちょっと雰囲気がよくなかったりしてデートには向かなかったりします。
週末だと別で週末料金が必要となる場合もあるので、どうしてもお金はかかってしまうのです。
映画館
映画館も一般的には王道のデートコースではありますが、費用を考えるとやはり避けるべき場所です。
映画を観るだけでも大人1人で2000円ほどのチケット代がかかりますし、それ以外にもドリンクを頼んだりするので2人で5000円ほどの出費になります。
デートで映画館に行くことは悪くない選択ですが、2人の仲がまだあまり進展していないのであればあえて選ぶ必要はない場所でもあります。映画館デートは映画を観ている時間は話すことが出来ないので、結果的に2人の仲が深まらないというケースは大いにあるのです。
費用の面から見ても、女性との仲を深めるという点から見ても映画館デートはオススメ出来ません。
水族館
女性が喜ぶデートスポットとして水族館がありますが、これも結構高い出費となってしまいます。
映画館と同じく大人1人で2000円ほどの入場料が必要となります。また、水族館って歩き回るのでその後は休みたくなることが多いです。そうなるとカフェや居酒屋などに行こうという流れになってしまいさらに出費が増えることが予想されます。
楽しい時間を過ごせるはずですし女性との仲も深まるとは思いますが、お金が無い人には費用の面からオススメ出来ません。
お金が無い人は節約デートで女性と楽しもう
今回はお金が無い人向けのデートについてご紹介しました。
カフェやダーツ、カラオケなど安い出費でも楽しめるデートスポットは沢山あるので、こうした場所を優先的に選ぶようにしましょう。
ただ、安ければそれでOKというわけではありません。
お金を掛けずに節約デートをする場合に忘れてはいけないのは、女性が楽しめるかどうかです。
女性が楽しめて尚且つ費用も安く済むデートスポットを選ぶようにしましょう。
コメント