マッチングアプリを始めたはいいけど、プロフィールが上手く作れないという人は結構多いです。また、マッチングアプリを利用してるのに思ったように出会えない人もいます。こうした人たちの中にはプロフィール作りが面倒になって適当に書いて終わらせてしまうというケースはよくあります。
しかし、マッチングアプリではプロフィールが非常に重要です。このプロフィールが適当なままだといつまでたっても出会えないという事にもなりかねません。
「プロフィールって何を書けばいいのかよくわからない」
「マッチングアプリを使っているけどなかなか出会えない」
「自己紹介文って書かないと出会えないのかな?」
こうした疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。
答えは・・・本気でプロフィールを作らないと出会えません。
え、出会えないの??とおもうかもしれませんが、逆に考えればプロフィールをきちんと作れば高確率で出会えるようになるはずです。
例えば、仕事で出会った初対面の人と名刺交換をした場合、名前しか書いていない名刺よりも名前以外に年齢・身長・出身地・趣味・一言コメントが書かれている名刺の方が相手のことがよくわかりますよね。まあ名刺でここまで詳しく書かれていることはあまり無いですが、ニュアンス的にはこのような感じです。
マッチングアプリで知り合った相手でも、最初にある程度情報がわかっていればその分安心感が生まれその後の関係も上手くいきやすくなります。
目次
心理学的な要素を含めたプロフィールの作り方
必ず書くべき5つのポイント
まず最初に必ず書くべき5つのポイントを理解しておきましょう。この5つの項目は必要最低限のもので、これらを書いてやっとスタートラインに立てたと考えておくべきです。
- 仕事
- 趣味や特技
- 自分の性格
- どんな相手を求めているのか
- 仲良くなったら何をしたいか
この5つは必ず埋めるようにしましょう。これで最低限のプロフィールは作ることが出来ます。ただ、これらの項目を少しずつ埋めただけではまだ出会えるプロフィールとしては弱いです。より実践的なものにしていきましょう。ここでは心理学的な要素も取り入れた作り方を紹介していきます。
仕事が好きだというイメージを与える
基本的に女性は仕事が好きな人や、仕事を頑張っている男性に好印象を感じる場合が多いです。そのため、プロフィールを見た時点で「この人は仕事が好きそうだな、頑張っていそうだな」という印象を与える事で、いいねが押されやすくなります。
例えば「仕事でどのような時にやりがいを感じるのか」ということを少し書くだけでも印象は大分変ってきます。
趣味や特技・興味のあることを出来るだけ多く書く
趣味や特技・興味があることは誰にでもあると思います。これらの事は出来る限り多く書いておくと良いです。なぜかというと、「人は自分と似ている部分を持つ人に好印象を持つ」からです。心理的に人は類似性がある方が相手に対して良いイメージを感じるようになるのです。
ここで、趣味や特技・興味のあることを多く書けば、より多くの人に類似性を感じてもらえるようになります。趣味が5つあったとして、その中で1つでも自分と同じ物があれば「自分と似ている」という印象を少しでも持ってくれるので、印象は良くなります。
第三者からの賛辞を入れることで好印象を与える
自分の性格に関して、「自分でこう思います」というよりも「周りの人にこう言われます」と書いた方が信憑性が増します。
「自分はしっかりしていると思います!」
こう書くよりも
「周りの人にはしっかり者だと言われることが多いです」
心理的にはこのように第三者からの目線を含めて書いた方がよりリアルにその人の性格を感じることが出来るのです。
また、この時のポイントとしてポジティブな言葉を入れましょう。
「周囲の人には男らしいと褒められることが多いです」
このように第三者に褒められるという部分を入れて書くと、よりその人の性格が良いものだと感じやすくなるのです。
自分を高根の花だと思わせることの効果
高嶺の花というと女性というイメージですが、男性であっても女性側に高嶺の花だと感じさせることで、女性が感じるこちらの価値を高めることが出来ます。人は手に入りにくい物ほど欲しいという欲求が強くなる心理が働きます。
「出会いはあるけれど、自分と合う人とはなかなか出会えません」
こう書くだけでも「この人は簡単には落とせない人」というイメージを与えることになります。そうすることで、女性はよりその男性を欲しい、出会いたいという気持ちになるのです。
プロフィールを盛るのはアリかナシか?学歴・年収・タバコ・身長
次に、プロフィールを盛るのはアリなのかどうかを考えていきましょう。単純に考えるとプロフィールを盛るということは嘘をつくということになります。
ただ、だからといって最初から正直に全てを言う事もないのではないでしょうか。プロフィールでも盛っても大丈夫な部分と、NGな部分があります。
ちなみにマッチングアプリでは年齢は誤魔化ことが出来ません。
学歴や年収を盛ると後々面倒なことになる
盛ると良くない項目としては、学歴と年収です。この2つは盛っていることが後でバレると女性から嫌われる可能性が高くなる部分です。いくら女性に好かれたいからといっても、学歴や年収の嘘をつかれるのは嫌だという女性はとても多いです。
特に年収というシビアな部分については注意が必要です。390万の年収を約400万というのは問題ないですが、500万や600万と大きく盛ってしまうと後々かなり印象が悪くなります。結婚を意識している婚活女子の場合は年収も気にするので、その部分で嘘をつかれると「この人はダメだ」と思われる可能性が高いです。
タバコを吸うかどうか
タバコを吸うのに吸わないというプロフィールにしておくのも良くありません。正直タバコは女性からのウケは非常に悪いです。タバコを吸っていても平気だよという女性は少数派で、OKという人は自分もタバコを吸うか、今まで付き合ってきた男性が喫煙者が多かった女性くらいでしょう。
もしタバコを吸うのに吸わないと書いてしまうと、後でそれがバレたらかなりイメージが悪くなってしまいますよ。また、最近は電子タバコが増えていますが、正直タバコを吸わない人からするとタバコも電子タバコも同じです。電子タバコを吸う場合もきちんと吸うというプロフィールにしておきましょう。
身長は多少盛っても大丈夫
女性で身長を気にする人は多いです。身長を多少盛るくらいならあまり問題視されません。ただ、160㎝しかないのに180㎝と大幅に盛ったりするのはすぐにバレるのでやめましょう。大体許容範囲は5㎝くらいです。170㎝なら175㎝位までなら問題はないケースが多いです。
それに仲良くなってしまえば、身長はあまり気にしなくなったりします。そうなると5㎝盛っていたことも笑い話で済んでしまうケースが多いでしょう。
女性にいいねを押されるプロフィールの具体例
上で書いたことを考慮して女性ウケするプロフィールの具体例を紹介します。

はじめまして。
東京で不動産の会社に勤めている34歳の○○といいます。
仕事は営業で、人と接することが好きなので色々な人と仕事をすることにやりがいを感じています。
休日は趣味のドライブやカメラなどを楽しんでいますが、お酒を飲みに行くことも好きです。
ちなみに美味しいものを食べに行くことも好きなので、グルメ好きな女性だと嬉しいなと思います。
性格に関しては周りから決断力があるとよく褒められます。あとはたまに抜けていると言われることもありますね。笑
普段出会いが無いわけではないのですが、自分に合うと思う女性との出会いはなかなかありません。
ここなら良い出会いがあるかもと思い、真剣に将来を考えられる女性を探しています。
仲良くなったら美味しい食事にでも行きたいですね。
よろしくお願いします。
この具体例では以下のポイントを押さえて作成しています。
- 仕事のやりがいを書く
- 趣味や興味のあることを多く書く
- 性格に関しては第三者からの視点を含める
- どのような出会いを探しているのか
- 仲良くなったら何がしたいか
- 高嶺の花という印象を与える
これで、プロフィールとしての完成度はかなり高くなりました。
ちなみに年収や身長に関しては自己紹介文のところ以外に表示させられるところがあるので、そこにきちんと表示させておけばわざわざ自己紹介文で書く必要はありません。
特に高収入の人の場合は自己紹介文では年収に触れない方が良いでしょう。収入が多いことを自慢していると思われて、逆にマイナスイメージを持たれる可能性があります。
プロフィールは心理的な要素を入れつつ完成させよう
マッチングアプリにおいてプロフィールはよく見られる部分です。プロフィールがしっかりしていればその分出会える可能性も高くなるので、手を抜かずに作るように心掛けましょう。
きちんと押さえるべきポイントを理解した上で作れば、そこまで手間はかからずにプロフィールを完成させることが出来ます。
女性ウケするプロフィールを完成させて、良い出会いを見つけましょう。
②真剣に恋活・婚活をしている女性が大勢いる
③セキュリティも万全なので安心して利用できる
④サクラや業者がいない
Pairsは非常に会員数が多い日本でも有数のマッチングアプリです。1000万人以上にもなる会員のうち女性の割合は40%と女性の利用者が非常に多いのです。
アプリ自体が恋活・婚活を強く勧めているので、利用者の大半が真剣に恋活・婚活をしているので彼女を作るには最高のマッチングアプリと言えるでしょう。
彼女が欲しいという男性には非常にオススメなマッチングアプリです。
Pairsに登録するにはこちらから⇒【Pairs】(R18)
コメント